03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECOMMEND
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
ワークライフバランスフェスタ2011
 昨日、東京国際フォーラムで開かれた
『ワークライフバランスフェスタ東京2011』に参加してきました。

















東京都主催で毎年この時期に行われているイベントで、
今年度の東京ワークライフバランス認定企業のご紹介や、
ワークライフバランスに関するセミナーなどが催されました。

東京労働局などもブースを出しているので、
公的な情報なども一度に集めることができます。

私は午前中のみの参加でしたが、
昨年よりも1〜2割程度、参加者が増えていたような気がしました。

久しぶりにいろんな仲間ともお会いできたし。

催されるセミナーはなかなか充実しているといつも感じますが、
出展ブースの方が少々さびしい。
何かもう少し工夫があってもよいのではと感じます。
参加企業の本業についてもう少し展示するとか!
(実際、ブースには自社のWLBについての取り組みについてしか情報がありません・・・)

こんな業種の会社でも、このような取り組みができるんだ!
ということを示すためにも良いのではと思いますが。

とはいえ、
情報収集と再会が私の目的。
私にとっては『価値あり!』の数時間でした。

生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 11:57 | comments(0) | - | pookmark |
次世代法対策を会社のPRに! 〜セミナーのご紹介〜


皆さまは”くるみんマーク”というものをご存知ですか?

次世代育成支援対策推進法(長いので、以下、次世代法)という法律があります。
これは企業が対象となる法律なので、一般の方はあまりご存じないかもしれません。

すごく簡単にいうと、
この次世代法は、301人以上の従業員がいる企業(比較的大きな企業)は、
社員が子育てをし易い環境を作るために計画的に努力しなさい!
という法律です。

具体的には、一般事業主行動計画というものを作成し、
自社の取り組みを届出て、実行する・・・ということになりますが、
ここで、ある一定の”ハードル”をクリアすると、”くるみんマーク”という認定マークがもらえます。
つまり、『この会社は子育て支援に前向きだから、働きやすい会社だよ!』という
ことを、一つのマークで示せることになるわけです。

さて、
とても簡単に書いてきましたが、比較的大きな会社に対して施工されてきた
次世代法ですが、実は今年の4月から、
対象企業が101人以上の従業員がいる企業まで拡大されます。

さあ、まず何をしたらよいのでしょうか?


そのあたりのところをお伝えするセミナーを、
私が一緒に仕事をしている株式会社アシオが開催いたします。

以下、ご紹介。


次世代法対策セミナー
”次世代法の改正と認定への具体的施策” 
      〜「くるみん」(認定)マークを人事戦略に〜

◆開催日程: 2011年1月25日(水) 14:00-15:30(13:30より受付開始)
◆場所: 女性と仕事の未来館 第2セミナー室
      〒108-0014 東京都港区芝5-35-3 TEL03-5444-4151
       http://www.miraikan.go.jp/access/index.html
◆対象:一般事業主行動計画が届出義務となる101-300人の企業経営者、人事担当者
     「くるみん」取得を検討している経営者および人事担当者

◆参加費: 無料
◆定員:  30名 ※定員になりしだい締め切りとさせて頂きます。
◆特典:  一般事業主行動計画策定アドバイスを無料にて実施
        (希望される場合のみ後日ご訪問いたします)

プログラム
◆プログラム:
     ・第1部:両立支援に取り組むメリット
     ・第2部:一般事業主行動計画と「くるみん」取得の具体的な進め方

◆主催:  株式会社アシオ
◆協催:  ワーク・ライフ・バランス導入支援サービス“WLB-is(ウィズ)”
◆講師:  新田 香織(株式会社アシオ)
◆申し込み: 下記問合せ先までFAXまたは電子メールでお申込ください。
         またお申込みフォームからも受け付けています。
◆問合せ: 株式会社アシオ(担当 羽生田(はにうだ))

詳細、お申し込みはこちらへ→セミナーページ


対象となる企業の人事ご担当者様や経営者様は是非一度聴いておきたいですね。




生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 16:40 | comments(0) | - | pookmark |
HITACHI 男の家事検定

こんばんわ。
ならっちです。

ちょっと前の日本経済新聞(3/20)に「男の家事検定」という日立の広告があったのを思い出し、HPをのぞいて見ました。

リンク→HITACHI 男の家事検定

今は年度末試験中との事で、
全5問の問題に挑戦!

「余裕でしょ」と思っていたものの、3問しか正解しませんでした・・・
(年度末試験のほかにも、各商品後との検定があります。結構、勉強になります)

しかし、家電の技術向上はものすごいですね。
蒸気の出ない炊飯器やら、上下で別々の調理ができる電子レンジやら・・・
いや〜、欲しいですね!

調理の幅も広がるし、時間も短縮できそうだし、なにより美味しいのでしょう!
家電はいざ自分が買うときでないと情報収集しないからなぁ。

このような情報が何らかの形(男の家事検定とかね)で手に入ると、
新しいものが欲しいなぁなんて消費やも思ってしまいますよね。

WLBと結びつけたHITACHIさんの取り組みは面白いと思いました。
(HITACHIさんはワークライフバランス、ダイバーシティにも積極的に取り組んでいる会社です。)

ご興味ある方は検定受けてみてください!

では。

生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 00:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
目指せ!キウイ・ハズバント!!
 こんばんは。
ならっちです。

いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。

子供を寝かしつけ、テレビを見ていました。
土曜の定番!
世界ふしぎ×見を見ていたところ、
ニュージーランドの特集。その名も『キウイ・ハズバンドを探せ!』みたいな。


ニュージーランドでは、仕事をしながら家事・育児に積極的に参加するお父さんのことを、
『キウイ・ハズバント』と呼ぶのだそうです。
これは、ニュージーランドに住む鳥の『キウイ(またはキーウィ)』が、
巣作りや子育てをオスが行うことからついたネーミング。

キウイに限らず、ニュージーランドはなにせ、やさしい男性が多いようです。

羊が多いから?

いや、関係ないですね。

私の仕事的にいえば、ワーク・ライフバランスが浸透している!
ということですね。

私は途中から見たのですが、最初から見ていた妻は、
「うちにいる人と同じだ・・・」と云っていました。

う〜ん。うれしいことを言ってくれるね〜。

「顔は向こうのほうが断然かっこいいけど・・・」

う〜ん。それはどうなんだい?否定はできませんが・・・

日本も、キウイ・ハズバンドが増やしたいですね。

悪くないですよ。キウイ・ハズバンドも。


昨年10月に私が受講した
士業・コンサルタント開業成功セミナー』の第2段が開催されます。


第2回 士業・コンサルタント開業成功セミナー』です。

第一回は非常に勉強になりましたが、あの時はまだ起業してなかったので、
今回はもっともっと私には勉強になるだろうと思っています。

ご興味ある方は是非ご参加ください。
私もいますので・・・

じゃ、また。
生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 21:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
”介護離職者”が急増!

こんにちは。
ならっちです。

寒い日々が続いています。
皆様、風邪などはひいていませんか?

さて、みなさんは”介護離職者”という言葉を知っていますか?

ご両親の介護のために仕事を離れなければならない人たちのことです。

総務省の就業構造基本調査によれば、
平成19年の介護離職者は、なんと14.5万人に達したとの事です。
また、そのほとんどは働き盛りの40〜50歳代の男性で11.9万人に上るそうです。

なぜ、このような人が増えているのでしょうか?

それは、「介護をしながら働き続ける」事が難しいからです。

たとえば企業や職場同僚の理解を得られなかったり、自身が肩身の狭い思いをしてしまったり、
なにより、一人でこなすことに”疲れてしまう”からです。

中には、
以前は”仕事にプライベートを持ち込むな!”とバリバリ仕事をしていた方が、
自身が介護をしなければならない事になったときに、会社に言えない、自分が仕事にプライベートを持ち込むことなんてできない・・・という理由でキャリアのあるベテラン社員が退職せざるを得なくなってしまったような人もいます。


これまで一緒に働いていたベテラン社員が、このような理由で働けなくなるなんて悲しいですよね。
最後の親孝行をするぞ!と、自身の決断で前向きな退社をするならともかく・・・

6月30日から施工される育児介護休業法の改正なども控えていますが、
法改正だけでなく、企業としてもベテラン社員や中堅、若手社員が育児や介護をしながらも、
働き続けていける風土作りを考えて頂きたいものです。

では、また。

生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 15:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
つくば 男・女(みんな)のつどい2009に参加しました!
 こんばんは。
ならっちです。

昨日、つくば 男・女(みんな)のつどい2009に参加してきました。
この取り組みは、つくば市の男女共同参画室が、
毎年行っている催しです。
今年は、森永卓郎先生の講演が目玉で、
多くの方がいらっしゃいました。

わがスイングアートはパネル展示という形で、
「男性のための働き方応援プロジェクト」と題し、
「ワーク・ライフバランス」について紹介をしました。
(写真は明日、またアップします・・・すみません)

森永先生のお話はとても軽妙で面白いものでした。
やっぱりうまいなぁと、人前で話をする仕事をしている人間としては、
勉強になりました。

森永先生の講演目当てで、人はたくさん集まったのですが、
パネルのほうへ足を運んでくれた方はほんの少しでした。
う〜ん!
残念!

でも、いらしてくれた方へは、
きちんとお話をして説明をさせて頂きました。

また来年もあるようなので、
できれば参加して、地道に進めていきます。

取り急ぎ、ご報告で〜す。

では。


生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
つくば 男・女(みんな)のつどい2009に参加します
 こんにちは。
ならっちです。

あす、つくばカピオで催される、
「つくば 男・女(みんな)のつどい2009」に参加します。

この集いは、毎年行われており、今年は経済学者の森永先生が講演にいらっしゃいます。


私は、
エントランスホールでパネル展示として参加をしております。
題して、
男性の働き方応援プロジェクト
<21世紀の働き方>
ワークライフバランス!
です。

参加される方は是非お立ち寄りください!


つくば市のHPはこちら

当日の模様はまたご報告します。




生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 11:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大学における男女共同参画
こんにちは。
ならっちです。

千葉大学では、
平成17年から男女共同参画について取り組み始め、
平成19年度の文部科学省科学技術振興調整費(女性研究者支援モデル育成)事業に採択され、
3年間活動をしており、今回はその3年間の活動報告のシンポジウムでした。

千葉大学では女性研究者を増やす事を目標に、様々な取り組みをされています。
たとえば、
・大学内保育所の設置
・女性研究員の支援員補助(出産、育児時に研究が滞らないようなサポート)
・育児短時間勤務制度の導入
など。

大学での男女共同参画で一番問題となるのは、
女性が出産、育児の際に研究が継続できないこと。

これをクリアするために、
その研究領域に近いスペシャリスト(博士課程以上の方)を探して、
研究支援員として確保し、その支援員のお給料を補助するというもの。

これによって、女性が研究をストップさせずに、研究を継続させながら、
育児、家事ができている事例ができてきています。

サポートを希望するすべての方に対応できる訳ではありませんが、
女性研究者がより安心して子供を生めるようになると思います。

シンポジウムでは他にも京都大学の伊藤教授による基調講演や、
そのほか、色々なお話を聞けて、とても勉強になりました。

また、その後の懇親会では、なんと、在学中にお世話になった先生ともお話ができ、
とても懐かしい時間をすごせました。

いや、勉強になりました!

では、また。
生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ワークライフバランスの事業仕分け
こんばんは。
ならっちです。
 
「仕事と生活の調和推進事業」の事業仕分けの結果詳細が記載されたHPを見つけました。
ニュースのHPはそのうち消されてしまう可能性があるので、
該当部分だけ、前文載せますね。

記事のHPはこちら → http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111701000935.html

以下、記事内容です。

 【仕事と生活の調和推進事業】
仕事と生活の調和(ワークライフバランス)推進を目的に、長時間労働の是正に取り組む企業活動の紹介などを進めるため、9億円を要求。仕分け人からは「本来は民間企業が取り組むべきもの」などと公金投入への疑問が相次ぎ「予算計上見送り」。

とのことで、予算見送りです。

本来は企業が取り組むべきもの・・・というくだりは
まあ、確かに一理ある部分もあります。

しかし、企業がWLBに取り組み、少子高齢化問題が緩和される事で、
国自体がいろいろな面で上向いてくる・・・という部分はあまり理解されていないのかもしれません。
本当は国策としてやるべきもの・・・と私は思いますが・・・

あるいは、厚労省の方がうまく説明できなかった可能性もありますね。

今回は厚生労働省管轄の事業が予算見送りになったようです。

内閣府の取り組みは今のところ生きている様なので、
国の取り組みについては様子を見るほかありませんね。

いずれにせよ、われわれ民間は地道にでも活動を続けて、
より働きやすい環境を自分たちで作ってゆく他無いようです。

がんばるぞ!

では。
生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 22:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
廃止ではなく・・・
 ならっちです。

昨晩お知らせした、
「仕事と生活の調和推進事業」の事業仕分けによる事業廃止のニュースは、
”予算計上見送り”間違いでした。

今回仕分けられたのは厚生労働省管轄の事業です。

いずれにせよ、どうなるかわかりませんが、
とりあえずは見守るほかありませんね。

取り急ぎ。

生産性向上ラボ | ワーク・ライフバランス | 15:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
1/3PAGES | >> |